• 総務アウトソーシング

3ヵ月で総務・経理の悩みから一生開放される仕組みを作ります。の言葉に惹かれた!
これに尽きますね!実際本当にそうなりましたし!

株式会社サウナラボ

今までに人事労務に関して苦労していたことは何ですか?

一番は、業務が属人化している事から業務内容もブラックボックス化していた事ですかね。
その上、計算等のミスが多く、社員からの指摘(有休の日数管理など)もありました。
しかし、総務担当者が何の仕事をしているか社内で誰も把握できておらず、
本部(名古屋)と支店(福岡)で社内ルールや社労士も違っていたので、意見や見解にも相違があり、
特記事項に関しては、総務担当者のさじ加減でその都度、ルールが個人単位で変えられていました。
そういった現状だったので、上記の事が重大な問題だと気が付くのに時間が掛かりましたね。

実際に弊社とご契約後の感想は

一番は、やはり属人化しなくなったので、業務のブラックボックス化が無くなりましたね。
また、総務業務に対して知識のない人でも業務ができる仕組み(専業→兼業)に変わったので、
現場作業をしながら、片手間で窓口業務を行うことが出来るようになりました。
日頃のやり取りに関しても、Chatworkを使用することによって、
質疑に対するレスポンスも早く、安心して業務を任せられたという点も大きいです。

Chatworkは、過去の会話履歴が残るので知識・経験がノウハウとして蓄積され、
社員が専門家とやり取りをしながら勝手に成長する仕組みになっています。
その結果、本業で“次の一手”を考えられるリソースに繋がるので、
既存の総務担当者の雇用を守りながらも属人化から脱却が出来たのだと思います。

他にも、どこの会社も業務システムの存在や使用方法は分かっていると思いますが、
それらを活かした上手な活用方法を模索する事が難しいので、
その辺りのサポートを専門家に依頼できた点も助かりましたね。

類事業者がいますが何が決め手になりましたか

3ヵ月で総務・経理の悩みから一生開放される『仕組み』を作ります。
の言葉に惹かれた!これに尽きますね!実際本当にそうなりましたし!
後は、BPOなのに“顧客を縛らないサービス”というのも判断材料の1つでした。
あくまで『仕組み』作りをベースにサービスを展開するので、
仮に将来的に社内で内製化するにしても、
委託先が“そうけいLab”じゃなくなるにしても『仕組み』は維持できる。
BPO先の独自システムではないので、システムに縛れる事がない。
そういうサービスを展開されている会社は当時、無かったですね。

他の企業にどのように紹介しますか

現状も多くの会社に“そうけいLab”さんを紹介していますが、
先ずは、危機管理・リスク管理をどうされていますか?と聞いています。

経営陣は、一般的に現場や業務内容まで細かく把握していません。
何故なら“正しく出来て当たり前”なので“出来ている”と思い込んでいます。
しかし、現実は意外とそうではない。
そこでBPOを通じて、先ずは総務の仕組みを公開する事で誰でも知っている。
という環境作りが大切だと考えます。
また、BPOするからといって、今いる総務担当者を業務から外すのではなく、
その方に新しい働き方やミッションを与えることができますし、
今まで総務業務に携わってなかった人や部署も、
情報公開を通じて様々な面で携わることができるようになる事から、
業務を外に出す以上に、素晴らしい相乗効果が生まれます。

どこの企業もそうだと思いますが、
バックオフィスと現場の溝(業務を知らないからこそ楽に見える等)はあります。
また、人は情報を握らせ過ぎると権力に変わってしまうので、
情報を分散化して一人に権力を持たさないようにしないと恐ろしいことに繋がる。
そういった苦労に直面してきた会社だからこそ、同じように困っている会社には進めたいです。

僕らの会社は、4年前の総務アウトソーシングから改革が始まった。
今年で5年目になりますが、間違いなく職場環境は良くなっている。
この一言に尽きるのではないしょうか。